園の生活の様子

園の生活

4歳の秋から取り組む、ふじ保育園伝統の和太鼓。初めはバチを握ることも、太鼓を叩く姿勢を取ることもできない子どもたちですが、専門コーチによる指導のもと、5歳の秋祭りの発表に向けて練習をしていきます。いやいやながら取り組んでいた園児も、やがて膝をたたいて自主練習をするまでに成長します。ふじの子どもらしく、最後まであきらめずにがんばる「たくましい心」を育てていきます。

園の特徴

和太鼓を通じて
最後まで
やり抜く力を
育てる

4歳の秋から取り組む、ふじ保育園伝統の和太鼓。初めはバチを握ることも、太鼓を叩く姿勢を取ることもできない子どもたちですが、専門コーチによる指導のもと、5歳の秋祭りの発表に向けて練習をしていきます。いやいやながら取り組んでいた園児も、やがて膝をたたいて自主練習をするまでに成長します。ふじの子どもらしく、最後まであきらめずにがんばる「たくましい心」を育てていきます。

ふじ保育園は完全給食です。管理栄養士が旬の食材を活かしたメニューを考え、園内の給食室で調理しています。おやつも手づくりにこだわり、パンやピザ、肉まん、クッキーなどは、生地からつくっています。また、みんなで畑に植える野菜を決めて育て収穫をするなど、子どもたちが食を通してさまざまなことを学んでいきます。

食育について

食べることは、
まなぶこと。
食から気づきを得て
感謝の心を育む

ふじ保育園は完全給食です。管理栄養士が旬の食材を活かしたメニューを考え、園内の給食室で調理しています。おやつも手づくりにこだわり、パンやピザ、肉まん、クッキーなどは、生地からつくっています。また、みんなで畑に植える野菜を決めて育て収穫をするなど、子どもたちが食を通してさまざまなことを学んでいきます。

クラス紹介

  • 0歳児

    すみれ

    いに見せる天使の笑顔…食事や睡眠、遊びなど一人ひとりの生活リズムを大切にした日課を考え、一日をゆったりと過ごします。

  • 1歳児

    もも

    ゆうにたくさん遊ぼう…時々、お友だちとケンカもしますが、自分の好きな遊びを探して、夢中で楽しみます。

  • 2歳児

    さくら

    ら、見て!」自分でできるもん…自分でできることが増え「自分でできた!」の気持ちを大切に、自己肯定感を育みます。

  • 3歳児

    きく

    ろんな事に挑戦するよ!…運動遊びや砂遊びなど、気の合う友だちと好きな遊びに一生懸命取り組みます。

  • 4歳児

    ゆり

    るしくてもあきらめない。最後まで頑張るよ!…一人ではできないことも、みんなで力を合わせて頑張ります。

  • 5歳児

    ふじ

    エンジョイする心を忘れずに…たくさんの友だちと触れ合い、遊びの中から様々な学びを深め、小学校就学へとつなげます。

園での1日の様子

7:30

保育開始
順次登園

園の様子
9:30

朝の体操 (月・水・金)
朝の会
午前のおやつ (0,1,2歳児)
クラス活動

園の様子
園の様子
12:00

給食
歯磨き
お昼寝

園の様子
15:00

起床
おやつ
帰りの準備
自由遊び

16:30

順次降園

19:00

保育終了

園の様子
園の様子
園の様子
園の様子

年間行事

4月

  • 新しいお友達を迎える会
  • 進級式

5月

  • 子どもの日の集い 
    夏野菜苗植え

6月

  • 運動会 保育参観
  • 虫歯予防週間

7月

  • 七夕会

8月

  • 夜のお楽しみ会

9月

  • お月見会

10月

  • いもほり ふじ秋祭り
  • 親子遠足(年長組) ハロウィン

11月

  • 茨城町文化展出品
  • 笠間焼陶芸体験(年長組)

12月

  • 発表会 もちつき会(鏡もち作り)
  • クリスマス会

1月

  • 音楽鑑賞会 園内観劇会
  • 鏡開き

2月

  • 節分豆まき会 保育参観
  • おわかれ遠足(年長組)

3月

  • ひなまつり会 お別れ会
  • 卒園式

月例行事
◯ お誕生日会 
◯ クッキング ◯ 避難訓練

和太鼓、体操空手の指導
◯ 4歳児の10月~5歳児の9月和太鼓指導
[1回/月、指導…日本総合音楽研究]
◯ 5歳児 体操空手の指導
[1回/週、指導…遊藝館]

安心安全の取り組み

子どもたちが
安心して過ごせる
環境をつくっています

常に職員の目が行き届くような環境を整えています。子どもたちの安全を第一に、さまざまな事態を想定し、避難訓練・防犯訓練・不審者対応を毎月実施しています。朝の受け入れや帰宅時などの入退室時には、保護者のみなさまと連携し細心の注意を払っています。

父母の会活動

園のイベントや日々の活動を
楽しくおこなうために
ご協力をお願いしています

保護者さまにご加入いただく会です。子どもたちがさまざまな行事を行う際、ご協力をお願いしています。職員とともに園の行事をお手伝いしていただくほか、保護者交流会などを行っています。